とりあえずウェブサイトの後記ということで今回頑張った部分と、あとこれから作る人への注意点をいろいろと書いていこうと思います。
今回頑張った部分をまずは箇条書きで。
- 新しい技術の勉強がしたいからとか抜かして全部手書きで作った。
- レスポンシブデザイン(スマフォ対応)に挑戦した。
- ナビゲーションを画像による表示から文字のものに変更した。
- ヘッダーとフッターをJavascriptで書き込んで保守性を上げた。
- Javascriptで更新日時とか言語メニューボタンとか作った。
- .htaccessで入場制限とか404ページとか作った。
- 独自ドメインとサーバーの契約などの課金を行った
- デザインもパクリスペクトしながらいろいろと考えた。
というわけでここから何回かに分けて自分用のメモも含めて、作っていた過程と注意したことを書いていこうと思います。 他の人の役に立つかはわかりませんが、まあ僕の役には立つのでもとめてねえよッて言われても勝手に書いていきますよ~。
しかし……終わってみて思ったこととしては、初心者ならwixで作ればいいよね~ってことと、Wordpress強そう(小並感)ってことですかね。あと、次作るならphpとか使ってブログ形式のものを作ってみたいってこと。
それでは次回からきっと書いていきまぁす。それではノシ (死語?)